穏やかな平日の午後、2人の殿方から連続でお誘いの連絡を頂きまして… 1人はかなり紳士的に、もう1人はかなり強引に… 本音を言えば、強引な方をお断りし、紳士的な方のお誘いだけ乗りたいところ… しかしどちらも情を盾にアピールされて、どちらも断れず… 結局…
「ねぇ、その関西弁みたいなの、なんなの??」 今朝、かなりの不快感を携えて旦那から放たれたこの言葉に、わたしは無自覚すぎてびっくりしました… 思い起こしてみれば、 「…やな。」とか「…やろ。」とかが、勝手に出てきちゃってる… 言われた朝のわずかな…
今年も4人の子ども達に用意しなければならないクリスマスプレゼント! やはり今年もギリギリに… クリスマスイブ前日でさえ、プレゼントの調達まだまだ全部終わってませんでした 4人分揃えないとならないし… 「でも、大丈夫!」 まだ間に合うことは知っていま…
Photo by ONNE Beauty on Unsplash 1才3ヶ月の次男が 無事卒乳することができたら、 やりたいことが2つありました。 それは、 2年ぶりの飲酒と、 10年ぶりと言っても過言ではない下着の新調、 という名のバストサイズの計測! そして今日、 新しい下着を買…
Image by Alexandr Ivanov from Pixabay 今日ね、急に糸がきれちゃいました… こういうことってみんなあるかな? 私は、あります。 時期によっては頻繁なときもあるが、 最近は週一ぐらいのペースで… たいてい反動できます。 午前中は、振り返る余裕もない状…
ゴールデンタイムには放送できない替え歌に子どもハマり、毎日口ずさみました…せっかくのこの機会、性教育について、どう子どもに教えていくか考え始めました。
Image by Gisela Merkuur from Pixabay 昨年の夏、出産1ヶ月前に契約解除を宣告され お別れした会社の繋がりで、 先日新たなお仕事の話が舞い込んできましたが、 まさかまさかの話がもう一つ舞い込んできました。 それはまさに、 解雇を言い渡した上司本人…
Image by Myriam Zilles from Pixabay 昨年の夏、 出産1ヶ月前に契約解除を宣告され お別れした会社があります。 もう付き合いもないだろうと思っていたら そこでお世話になった方から 仕事を紹介できるかもと履歴書を要請され、 急いで履歴書&経歴書を送…
Image by MasterTux from Pixabay 「今年は、インフルエンザの予防接種も 早めに予約しないとなくなってしまう!」 とまことしやかに 囁かれている今日この頃。 私たち家族も、1人がなれば、 全員かかってしまうという 負のスパイラルに陥りがちな3LDK 6人家…
Image by Cole Stivers from Pixabay 「忘れ物も気にならない」 といつも堂々としている2年生の長女が、 今朝の忘れ物にはめちゃくちゃ動揺しており、 私までも思わず動揺しちゃいました。 「何があったのか、長女??」 考察してみたところ、 意外な長女の…
Photo by Adi Goldstein on Unsplash 年々、スルーっと過ぎていく誕生日ですが、 今年は自分から攻めてみることにしました、 そしたら結果、 なかなか良い誕生日を過ごすことができました! 新しく見つけた技 「自分から攻める」 は使える!と思った1日でし…
Photo by Emily Morter on Unsplash 保育園の帰り道、 自転車の後ろに乗る5才次女から 「ねぇ、ぶりっこってどういう意味なの?」 と聞かれ、答えに詰まりました。 「ぶりっこ」のオリジナル回答、センス良し?悪し? 実際、「ぶりっこ」の意味、どの回答が…
Photo by Edward Howell on Unsplash こんにちは、しなの(twitter@ & Instagram@)です! 今年もやらかしてしまいそうになった、 「父の日ギフト」をスルー… 危ない、危ない… 母の日に比べ、 いつも父の日ギフトは何がいいか悩み、 結局ギリギリに注文して…
Photo by Brad Neathery on Reshot 「今朝は、なぜか我が家がすっきりしているなぁ」 「気持ちもなぜか清々しい!」 「外は、6月特有のジメジメ感でいっぱいの天気なのに…」 と思いながら、家でひとり朝ご飯の片付けをしていたら、ふと気づいたのです。 「あ…
Photo by Zoriana Stakhniv on Unsplash 多くの少女漫画は、 両想いをゴールに完結してしまいますが、 今回は、結婚後の恋愛漫画をランキングにしてみました! 既婚者にとっては、 身近にも起こりそうで、 ついつい共感してしまうお話が多いはず! 「結婚後…
Photo by Omar Lopez on Unsplash これまで、4人出産した私ですが、出産する度に気になっていたのに、それでも忙しさにかまけて解決してこなかった疑問が3つ程ありました。 おそらく最後の出産だし、今回は上の3人が少し大きくなってちょっと余裕があるとい…
Image by Ich bin dann mal raus hier. from Pixabay 小学4年生の長男は、学校に1日登校して宿題をもらったものの、終わってしまったので、都道府県と県庁所在地を覚えることにしました。 漢字で書いていくのですが、県庁所在地までは、まぁなかなか覚えられ…
3月の衝撃の臨時休校から、長引いている新コロナウイルス(COVID-19)問題ですが、小学生、保育園児、乳児を抱える、我が家も、学校も習い事も一切なくなり暇になってしまった怪獣たちとどう過ごすかが、大きな課題でした。 そんな中で、この新型コロナウイ…
小学3年、1年の子どもを抱える身としては、この速報を聞いた時、ドキドキしました! 私の人生、いや歴史上初めてなんじゃないかと思えるほどの出来事、そう「全国小中高が3月2日から春休みまで臨時休校」! 学校はどう対応する? 安倍首相の休校要請の話が…
今日は、週に2日の出勤日の1日、朝の通勤電車で読んだ「見守る子育て」が、かなり私の心に刺さりました。 四児を育てる親として、日々いろいろ考えを巡らせ、試行錯誤最中ですが、ひとつの答えをもらったような気がしました。 そして、読んだ内容をすぐに活…
昨日高校時代からの友達から久しぶりに連絡があり「何かあったのかな??」とおもったら、逆に私のブログの更新がされていないことを心配してくれたようで、安否の確認連絡をくれたのでした… そんな心配をしてくれる友達がいて有難い… と同時に、そんなに更…
Photo by Andrea Piacquadio from Pexels 4人目の出産を経てようやく1ヶ月というところですが、ここにきて急展開な事が! それは…仕事復帰です! もともとは、在宅の仕事なら、と産休取らずにできるだけ続けようと思っていたけど、会社都合で契約解除となり…
昨日次男の1ヶ月検診に行ってきたしなのです^_^ 生まれてから1ヶ月、寝不足、身体のあちこちが痛くて、4人目とはいえどやはり余裕のない日々でしたが、あっという間に1ヶ月が過ぎ、検診の日を迎えました。しかも、当日まで忘れてて…急いで準備していきました…
4児の母にあと少しでなる予定、ただいま妊娠10ヶ月のしなの(@twitter & @Instagram)です。 先日、今年小学校に入学した長女のクラスの懇親会ランチがありました。 そこで皆さんの自己紹介をお聞きしていて思ったこと、それは… 在宅でのお仕事をしているマ…
こんにちは、数字だけ見ると節目の年とも言える40才になりました、しなの(@twitter & @Instagram)です! 仕事もひと段落し (取るつもりのなかった産休を結論とることになった話は以下の通り↓↓ 【業務委託の宿命】突然の契約解除…しかしフリーランサーは立…
Image by Alexas_Fotos from Pixabay 突然、今月末で契約解除と宣告されたしなのです。 今日は、オフィスで新しい派遣さんに引き継ぎをしました。 当初は引き継ぎは1日だけ、しかも4時間と言われましたが、それはいくらなんでも無理と伝えたところ、あと7時…
今週の月曜日、業務委託でかれこれ1年半お手伝いしてきた会社の社長から電話でさらっと今月をもって契約解除と言われました… あれから数日経ち、私どうしたかと言うと、やはり気持ち的に堂々巡りを繰り返しましたが、なんとか浮上できました。
今、ドキドキしています。 なぜかというと、全くの前触れもなく、さっき電話で社長からさらっと、 「キャッシュが厳しくなってきたので、産休ていうか、お休みしてもらいたい」 と言われました。 えぇ!!!休まずやっていこうと思っていたのに…そう宣言した…
4月最初は、怒涛の1週間でした。 新一年生の長女の学童が始まり、毎日お弁当作りに奮闘しながら、長男が春休み毎日サッカーの遠征やらなんやらで朝5〜6時台に弁当を持って出発したり、新年度の始まりか、これまで音沙汰なかった人たちから仕事の相談を、別々…
こんにちは^_^ ただいま4人目妊娠中で、だからこそ、仕事を続けられるよう、いや今以上に出来るよう、模索し続けているしなのです。 以前、一緒にやらないか、とお誘いくださった働く先輩ママのNさんと、久しぶりにお会いしてランチしてきました。 (これま…