アラフォー主婦、フリーランスに転向し旦那を屈服させる下克上夢物語

4人の子育てをしながらフリーランスに転向するまでの挑戦記

MENU

「フリーランス」という立場で面接を受けることにした

 

f:id:shinam:20171108114258j:plain

おはようございます、しなのです。

 

実は、明日、営業の面接に行くことになりまして、今から緊張しております。

今日は1日かけて、せっせと履歴書と職務経歴書を書くことにしました。

 

「フリーランス目指しているのに、面接??」

 と思いませんか? 

 

私は、3日前まではそう思っていました。

 

 今回の面接の話が3日前に来ていれば言葉を濁し、

 「フリーランスとしてやっていきたいと思っているので、会社に正社員で働くことはできません。ごめんなさい・・・」

 

と終わってしまっていたでしょうが、

 

たまたま、2日前にフリーランスで仕事をされている先輩ママと

ランチをご一緒し、いろいろ話を聞くうちに、

 

「そうか、なんでもフリーランスとしてやれるんだ!」

 

と考えが変わりました。

  

 

 フリーランサーとしてはまず手に職だ!

 私の勝手な最初のイメージは

手に職!

正直、最近までそう思っていました。

 

私のフリーランサーのお仕事のイメージは、リモートワークしやすい仕事、

 

例えば、

 「ライター」、「webデザイン」、「翻訳」、「経理・財務」などなど。

 

私はもともと営業だし、これまでやってきたことはフリーランサーとしてやっていくには向いていないんだろうなぁと思っていました。

 

「だからこそ、私もまずは手に職だ!」

 ということでまず、

 

「サイトの制作が自分でもできるように、ウェブのスクールに通おう!」

 と決意しまして、ウェブスクールに通いました。

 

とにかく手に職をつけるために何かをと思ったら、

 

以前の会社で一番身近な、

手に職を持った同僚たちがウェブデザイナーだったので、

たどり着いたのがウェブスクールだったのです。

 

なんとも安易な(笑)と自分でも思いますが・・・

 

 ブログもやろうと思っていたので、

 「自分でサイトが作れたらいいし、一石二鳥だ!」

 と言い聞かせ、臨みました。

 

私が受けたコースは、女性向けの、日中に先生が週1で教えてくれるコースで、

あとは課題を自習でオンラインで進めていくという形式の1ヶ月コースです。

 

子育て中のママさんたちがターゲットのこのコースは、

短期の1ヶ月なので、

・予定が立てやすい

・しかもお値段もそんなに高くない、

ということで、毎月定員割れもなさそうな人気のコースのようです。

 

って言っても10万円ほどかかります。

安い?高い?

その相場さえ分からず、申し込みました(苦笑)

 

でも、ここで出会った多くの人がやはり、

「子育てと仕事を両立するには、在宅での仕事がいいのかも」

という思いを持っていて、

皆同じことで悩んでいるんだなぁと実感しました。

 

このスクールでは、簡単なコーディングはできるようになりました。

私がコーディングして作ったLP(ランディングページ)の課題はコレです。 

f:id:shinam:20171108111718p:plain

 

ブログサイトをイメージして作成しました。

レスポンシブ対応なんて全く無視した作品ですので、

実際には使えていません^^;

 

正直これ1枚だけが私の作品。ザッツオール!

 

これだけで、私のスキルってどんなレベルなのかテスト的なものもなかったのでわからないし、実際に仕事を引き受けられるレベルなのだろうか・・・

 

結局、そのスキルは活かせないまま今に至ります・・・

 

やっぱり無駄だった?

 

いやいやそんなことはありません!

 

だって、そのお陰で知り合った先輩ママさんと2日前にランチに行き

色々なことを教えてもらったので。

安くはないですがね・・・それを教えてもらっただけでは・・・

 

とにかく!これから活かせるように頑張ります!

(私はすでになんども頑張る!という言葉を発しているが一向に進んでいる気がしないのはなぜ・・・)

 

得意なことをフリーランサーとして企業に提供できれば良し

てっきり先輩ママさんも、

ウェブスクールで学んだスキルを活かしてフリーランサーとしてお仕事してるのかなぁ

と思って話を聞いてみたら、全然違ったんです!

 

先輩「私やっぱりデスクワーク向いていないのよね」

 

私「えぇ!!あのスクール通っていたのに?」

とこの衝撃から始まりました。

 

聞けば、やはり前職の経験を生かし、

 週◯日という契約のもと、

 新商品のマニュアル作りや、営業資料の作成、取引先の営業同行など

 お手伝いしているんだそうです。

 

しかも、契約社員っていう形なのかと思いきや

自分で設立した会社との業務委託契約という形を結んでいるとのこと。

 数社と契約してお仕事しているそうです。

 

中には、単発のお仕事(マニュアル作成とかサイトの制作)から、

 3ヶ月単位での継続的契約などいろいろな形態。

 

なるほどねー、パワーポイントで営業資料作ったりはできそうだな。

営業の補助もできそう。

 

そして、先輩からトドメの一言!

 

先輩「あなたもデスクワークだけは無理でしょ。断然営業の方が向いているよね。」

 

はい、それは重々承知してるんですが・・・

それじゃフリーランスでやってはいけないと思いまして・・・・

 

でも、

 「営業としてお手伝いを外からするってのもアリなのかもしれない・・・」

 と、このランチを通じて思ったわけです。

 

そして、そしてなぜかこのタイミングで、

前職と前々職の両方でお世話になった先輩よりお誘いがあったのです。

 

絶妙なタイミングでの営業職の誘い

 

「営業探してるって話があんねん。話聞いてみる気ある?」

 と連絡いただき、

 

まさに、その先輩ママからの話も聞いたばかりだったので、

 「諸処私の条件が厳しいのですが、それで問題なければ、

はい、ぜひお話伺いたいです!」

 と言いました。

 

営業たるものまずはYESから!ですから!

 

すると、

これまた前々職でお世話になった取締役と、

今回の営業職を探している会社の社長サマが

面接に出てこられるというじゃないですか!!!

 

えぇ!!!どうしよう!!!

お前やる気あるのかー!って言われちゃうような面接はしたくないし、

 フリーランスになるにしたって良い関係続けていきたいし・・・

 

とビビり始めてしまいました(笑)

 

しかーし!今までの私ではない!

 

ブログも始めたし!(って関係ないかコレは(笑)

 

先輩ママから新たなフリーランスの形を教えてもらったし!

 

ここは、私から逆提案だ!

 

本当に私がやってみたい仕事だったら、

私の今考えている勤務スタイルや思いを伝え、

やらなきゃいけない仕事内容によれど

 週◯日、もしくは週の稼働◯時間という条件で、

リモートワークとフレキシブルな出社時間を相談し、

フリーランスとしてお仕事させてもらうという

 業務委託契約を結ばせてもらいたい

と提案することにしよう!

 

「保険等その他の一切は自分で支払うので、ご迷惑はおかけしません!

 業務委託費だけいただいて、その分めいいっぱい頑張ります!」

 と伝えるんだ!

 

こう決意しまして、今に至ります。

 

このフリーランスという形を受け入れてくれるかは相手の会社次第。

勝手なイメージですが、内資系コテコテの会社や年配の方が多い会社

は受け入れてもらいづらいような気もしてます。

 今回の会社は、まさに上記に書いたような会社かもしれないしそうでないかもしれない。それさえもわかりません。

 

あと実際の業務内容ですよね。

 

とにかく、提案してみて

 

「それ、なかなか面白そうやん」

と言ってもらえたらいいし、

「そんな条件じゃ無理やな」

と言われ、厳しい現実を目の当たりにするかもしれません。

 

 それも覚悟の上で行ってきます!

 

 さぁ、履歴書と職務経歴書をブラッシュアップするぞー!!

 

これはこれで課題ですが、今回は知り合いということもあり

あまり重要視されないかなぁ。甘い?

 

そういえば、前職の上司に

「履歴書ブスが頼るは、これまでのネットワーク」と

教えてもらったことがあります。

 

「個人的に君を知る人ならば、職歴がイマイチでも君を評価して

良い仕事をくれるかもしれない」

 

そういう意味でも、これまでのつながりは大事にして真摯に向き合い

たいです。このご縁が今回の面接で潰れませんように・・・

 

最後に・・・「フリーランス」とは

 「フリーランスとは」とタイプしてググってみました。

 

フリーランスとは

フリーランスは、特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの才覚や技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人である。日本では『自由業』『自由職業』『フリーランス』と呼ばれる。請け負った業務を実際に遂行する本人はフリーランサーと呼ばれる。

 

 

そうか、なるほどー。

改めてフリーランスの意味の広さを感じました。

 

「自らの才覚や技能を提供することにより」と言う、才覚や技能はどんなことでもいいんですね。

 

自分のできること、できないことも改めてしっかり認識する必要がありそうです。

 

案外自分のことはわかっていないもんですしね。

 ましてや一つの会社の長く居ると、

「この作業は、他の会社では一般的なことなのか?

他では活かせるのか、それとも活かせないのか?」

って、正直わからない中でやってること、たくさんありますから。

 

そのためには、外ではどんなニーズがあるのか、みていく必要もありますね。

せっかく作る履歴書だから、いろんなサイトに登録してみようかな。

これを次にやってみようかな。

 

まずは履歴書だ!作成頑張ります!!